-
伊達政宗おのくん
¥3,000
-
伊達成実おのくん
¥3,000
-
片倉小十郎景綱おのくん
¥3,000
-
茂庭綱元おのくん
¥3,000
残り1点
-
支倉常長おのくん
¥3,000
残り1点
-
松尾芭蕉おのくん
¥3,000
-
くノ一響おのくん
¥3,000
残り2点
伊達武将隊×おのくん「伊達武将隊なりきりおのくん」
伊達政宗おのくん
伊達成実おのくん
片倉小十郎景綱おのくん
茂庭綱元おのくん
支倉常長おのくん
松尾芭蕉おのくん
くノ一響おのくん
■各種3,000縁
(「おのくん」プロジェクトでは、復興への想いを込めて、「購入する」ではなく「里親になる」、「円」ではなく「縁」という表現を使用されています)
■大きさ
高さ 22cm(座っているお尻から頭まで)
幅 25cm(右手の先から左手の先まで)
奥行き 30cm(つま先から尻尾の先まで)
※ひとつひとつ、小野地域のおかあさん方の手作りになりますので、若干の個体差があります。ご了承ください。
◆伊達武将隊なりきりおのくんが誕生するまで
東日本大震災で被災をした東松島市小野地区で生まれたソックスモンキー「おのくん」。小野駅前応急仮設住宅のおかあさんたちが、支援物資として届いた靴下でぬいぐるみを作ったのが始まりです。「おのくん」と名付けられ、もらってくれる「里親」を募集したところ、今年2023年2月までで累計28万人の方と繋がることができたそうです。
コロナ禍に入り制作を続けるのが難しくなった時もあったそうですが、靴下メーカー様のご協力で残糸を使った靴下の制作ができるようになり、そのため、デザイン性に富んだ「おのくん」を作ることができるようになりました。そこで、地元企業様などとコラボした「なりきりおのくん」が誕生しました。おのくん事務局様では、これまでにも東北楽天ゴールデンイーグルス様、ブルーインパルス様、シージェッター海斗様などとコラボレーションした「なりきりおのくん」を制作されています。
我ら伊達武将隊は復興支援イベントを通して「おのくん」と出会い、「おのくん誕生祭」をはじめ数多くのイベントで活動をともにしてきました。
今回、東日本大震災から12年目に際し、これまでのご縁から我ら「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」にも「なりきりおのくん」とのコラボレーションのご提案があり、「伊達武将隊なりきりおのくん」を制作する運びとなりました。是非、皆様に「伊達武将隊なりきりおのくん」の「里親」になていただき、宮城を、東松島を、そして我ら伊達武将隊を、身近に感じていただければと存じます。(文責:伊達武将隊 支倉常長)
◆おのくんプロジェクト
https://onokun.com